手芸・工芸・絵画等のように手先を使って何かを作りだしたり、囲碁などの勝負を通じて頭を使って熱中したり、歌や踊り・芝居等の芸能を聞いたり参加したり・・・。
楽しみ・ふれあい・深め合う。さまざまな利用者のニーズに応える講座を用意しています。
文化・教養講座名 | 日時・場所・定員、簡単な説明 |
---|---|
音楽広場 | みんなで懐かしい歌謡曲・童謡・唱歌を楽しく歌いましょう。 日程:11月11日(火)、11月25日(火) 講師:森 麻由奈先生 日程:11月 7日(金)、11月21日(金)(同じ内容、童謡・唱歌中心) 11月14日(金)、11月28日(金)(同じ内容、ポップス・演歌中心) ※音楽広場(金)は1回目・3回目は従来の童謡・唱歌中心、2回目・4回目はポップス・演歌中心の選曲になっていますので、お好みの回をお選びください。 講師:沖田 陽向子先生 時間:10:30~11:30 場所:活動室(1階) 参加料:無料 定員:各日30名 ※10月10日より受付開始します。 ![]() |
合唱 | 2つのパートに分かれて童謡・唱歌など有名な曲を歌います。 日程:11月18日(火) 時間:10:30~11:30 場所:活動室(1階) 講師:森 麻由奈先生 参加料:無料 定員:30名 ※10月10日 より受付開始します。 ![]() |
ミュージックベル | 楽譜が読めなくても参加できます。 みんなで楽しくベルをたたきましょう♪ 日程:11月4日(火) 時間:10:30~11:30 場所:活動室(1階) 講師:森 麻由奈先生 参加料:無料 定員:10名 ※10月10日より受付開始します。 ![]() |
バイオリンを 弾いてみよう | バイオリン経験問わず、どなたでも参加できます。 気軽に始めてみませんか? 日程:11月13日(木)、11月27日(木) 時間:10:30~11:30 場所:活動室(1階) 参加料:200円 講師:柴田 詩子先生 ※初回は別途テキスト代300円かかります。 定員:各5名 ※上記日程より1回参加できます。 ※楽器貸出は5台まで可能です。 ※10月10日より受付します。 ![]() |
みんなで弾いてみよう♪ ウクレレ | ウクレレを弾いてみませんか? 先生が楽しく丁寧に教えます。 日程:11月26日(水) 時間:10:30~12:00 場所:活動室(1階) 参加料:200円 講師:遠藤 健先生 定員:12名 ※楽器貸出は10台まで可能です。お持ちの方はご持参ください。 ※10月10日より受付します。 ![]() |
みんなで弾いてみよう♪ ギター | この機会に、ギターを始めてみませんか? 日程:11月27日(木) 時間:13:30~14:30 場所:活動室(1階) 参加料:200円 定員:7名 講師:篠原祥紀 先生 ![]() ※楽器貸出は7台まで可能です。お持ちの方はご持参ください。 ※10月10日より受付します。 |
あなたも筆ペン上手 | 日常生活で活用できる書式や書き方、「書」の歴史や背景も学ぶことができます。 実技として 年賀状(年賀はがき)を書きます。 日程:11月5日(水)・11月19日(水) 時間:10:30~12:00 場所:活動室(1階) 定員:各16名 講師:前田惣遠 先生 (社団法人 全日本書道連盟正会員・板橋区書道連盟会長) 参加料:1回100円 ※別途材料費 300円 持ち物:筆ペン(筆ペンがない方は先生から購入できます) ※10月10日より受付します。 ![]() |
天然石アクセサリーを作ろう | 毎回天然石を使ったネックレスを作成します。様々なパーツを組み合わせ、素敵なアクセサリーが出来上がります。初心者の方もお気軽にご参加ください。今回の天然石は『カーネリアン』。石言葉は「成功」「勝利」「勇気」など、古代から「幸運を呼ぶ石」「指導者の石」とも呼ばれ、目標達成への勇気を与え、持ち主の能力や魅力を引き出すとされています。 ~カーネリアンとワイヤー巻パーツのコントラストネックレス~ オレンジ色のカーネリアンという石と楕円パーツにワイヤーを巻きつけオレンジの対象色の紫をポイントに秋らしいオシャレなネックレスを制作します。 ![]() 日程:11月7日(金) 時間:13:30~15:30 場所:活動室(1階) 定員:9名 講師:三宅 淑恵先生 参加料:100円 材料費:900円 持ち物:メガネ 等 ※細かな作業となりますので、必要な場合はお手持ちの眼鏡等予めご用意ください。 ※製作には工具を使用いたします。初心者の方は工具類はお貸しいたします。 ※見本のパーツは実際と異なる場合がございますのでご了承下さい。 ※10月10日より受付します。 ※材料調達の関係上、講座のキャンセルは11/4(火)までにお申し出ください。11/5(水)以降のキャンセルは参加料・材料費を徴収させていただきますのでご了承ください。 |
美しい肌&メイク講座 | 今月の講座はありません。 ※当講座は季節ごとの不定期講座となります。 詳しくは毎月の告知でご確認ください。 |
フラワーアレンジメント | 生花あるいは造花を使ったフラワーアレンジメント教室です。毎回テーマを変えて実施いたします。今月は生花のアレンジメントです。 日時:①11月4日(火) 13:30~14:30 ②11月12日(水) 11:00~12:00 場所:活動室(1階) 定員:各16名 講師:大野 千絵先生 参加料:1回100円 材料費:各回500円 持ち物:作品を持ち帰る袋 ※上記日程①②のどちらかをお選びください ※10月10日より受付します。 ※材料調達の関係上、講座のキャンセルは①11/1(土)②11/9(日)までにお申し出ください。その期日以降のキャンセルは参加料・材料費を徴収させていただきますのでご了承ください。 ![]() ![]() (昨年度2024年11月の講座より) |
園芸 | ※当講座は4・9・12月の開催となります。次回は12月開講予定です。 |
手芸 「干支の午(うま)」 | 初心者から経験者まで、どなたでも参加できる手芸教室です。 作品を作って楽しむこと以外にも、手先を動かすことによる脳の活性化や老化防止にもなります。着物地を使うのが特徴の小物づくりで、毎回オリジナルな作品が魅力です。 日程:①11月2日(日)(1回目) ②12月7日(日)(2回目) ※2ヶ月連続コース ※①②の2回とも出席出来る方のみ申し込み出来ます。 ※来月12月の講座の単独申込み(11/11~)は行いません。 時間:各日10:00~11:50 場所:活動室(1階) 定員:12名 講師:臼倉 正代先生 参加料:各回100円 材料費:各回1000円 ※①②ともに各回料金を徴収いたします。 持ち物:①裁縫道具 ②ピンセット ③詰め用の手芸綿(わた)50g位 ![]() ※10月10日より受付します。 ※材料調達の関係上、講座のキャンセルは①10/30(木)②12/4(木)までにお申し出ください。その期日以降のキャンセルは参加料・材料費を徴収させていただきますのでご了承ください。 |
マジック | パパマジカル講師による身近なものを使った楽しいマジックです! ご家族やお友達をビックリさせてみませんか? 日程:11月12日(水)、11月26日(水) 時間:13:30~15:00 ※両日参加できます。 場所:活動室(1階) 定員:各10名 講師:パパマジカル先生 参加料:1回200円 持ち物:トランプ・トランプ用マット・ハサミ・ ロープ(1m・55㎝・20㎝)各1本 ※別途、材料費500円程度がかかる場合もありますが、購入は自由です。 ※10月10日より受付します。 |
お誕生会 | 同じ月に生まれた方同士、交流を深め合ういい機会です。 歓談したり、ゲームをしたり、楽しい時間を過ごしましょう。 日程:11月20日(木) 時間:13:10~14:10 場所:活動室(1階) 定員:10名 参加料:無料 持ち物:思い出の写真・品等ありましたらお持ち寄り下さい。 ※11月生まれの方のみ参加可能です。 ※開始前に写真撮影を行いますので、少し早めの集合をお願いいたします。 ※10月10日より受付します。 |
ゲーム機を使ってボウリングに挑戦! (+お楽しみゲーム) | 家庭用ゲーム機を使って、ボウリング等のゲームを楽しみましょう! 日程:11月16日(日) 時間:10:30~12:00 場所:活動室(1階) 定員:8名 参加料:無料 ※10月10日より受付します。 ![]() |
ゲーム機でNewスポーツに挑戦! | まるで競技場にいる気分⁈ 家庭用ゲーム機を使って、新しいスポーツゲームに挑戦しませんか? バレーボール・バドミントン・テニス・ゴルフ・チャンバラ・ボウリング・バスケットボールの中から選んでプレイします。 日程:11月23日(日) 時間:10:30~12:00 場所:活動室(1階) 定員:8名 参加料:無料 ※10月10日より受付します。 ![]() |
フォーエバー 映画上映会 | 涙あり笑いあり…昔懐かしい映画や話題になった映画など、時代を映し出す数々の映像をこの機会にぜひご鑑賞ください。 涙あり笑いあり…昔懐かしい映画や話題になった映画など、時代を映し出す数々の映像をこの機会にぜひご鑑賞ください。 日時: ①11月7日(金) 13:00~14:55 「シャレード」1963年アメリカ (出演:オードリー・ヘブパーン、ケイリー・グラント ほか) パリと高級リゾート地を舞台に、殺人事件に巻き込まれる未亡人をオー ドリー・ヘプバーンが演じるロマンティック・サスペンス作品。 ②11月21日(金) 13:00~14:40 「カサブランカ」1942年アメリカ (出演:ハンフリー・ボガート、イングリッド・バーグマン ほか) 映画史上に燦然と輝くラブロマンスの決定版。第2次大戦下の仏領モロ ッコのカサブランカ、酒場を経営するリックは昔の恋人イルザに再会す る。「As time goes by」が流れる中、ほんとうの愛と優しさを描ききっ た不朽の名作。 参加料:無料 場所:交流室1(2階) 定員:各25名 ※各日ごとの申込みとなります。 ※10月10日より受付します。 |
声出しお話会 | 楽しく体を動かしながら、声帯を鍛えましょう。 言葉を声にのせて、みんなで楽しく朗読してみませんか? 和気あいあいと気楽にご参加ください。 日程:11月14日(金)、11月21日(金) 時間:13:30~14:30 場所:活動室(1階) 定員:各14名 講師:柴田 恵子先生 参加料:無料 【題 材】名文句、名調子を語ろう! 歌舞伎に落語に早口言葉! 土地に伝わる民話まで! ※各日ごとの申し込みとなります。 ※10月10日より受付します。 |
