文化・教養講座名 |
日時・場所・定員、簡単な説明 |
FOREVER 音楽広場 |
【日時】 7/4・11・18・25(火曜日) 10時30分~11時30分
7/21(金曜日) 13時00分~14時00分
【場所】活動室 (1階) 
【定員】40名
【担当】喜多村里織
【参加料】無料
経験問わず、どなたでも参加できます。
みんなで一緒に、懐かしい歌や、
思い出の曲を歌いましょう♪
★6/15より受付します
☆★☆7/7(金曜日)音楽広場七夕スペシャル☆★☆
二階交流室でみんなで七夕にまつわる歌を歌いましょう♪
申込みの必要はありません。 |
合唱 |
【日時】7/28(金) 11時00分~12時00分
【場所】活動室(1階)
【定員】30名
【担当】喜多村里織
【参加料】無料
経験問わず、どなたでも参加できます。
素敵なハーモニーを奏でましょう♪
★6/15より受付します。 |
ミュージックベル |
【日時】7/14(金) 10時30分~11時30分
【場所】活動室(1階)
【定員】10名
【担当】喜多村里織
【参加料】無料
楽譜が読めなくても参加できます。
みんなで楽しくベルをたたきましょう♪
★6/15より受付します。
|
バイオリンを
弾いてみよう
|
【日時】7/13(木) 9 時45分~10時45分
7/13(木)11時00分~12時00分
7/27(木)10時30分~11時30分
※上記より1回参加できます。
【場所】活動室(1階)
【定員】各5名
【参加料】200円
※初回は別途テキスト代300円 かかります。
【講師】柴田 詩子先生
経験問わず、どなたでも参加できます。気軽に始めてみませんか?
※楽器貸出は5台まで可能です。
★6/15より受付します。 |
みんなで弾いてみよう♪
ウクレレ |
【 日 時 】 7月13・27日(木) 13:00~14:00
【 場 所 】 活動室(1階)
【 定 員 】 各16名
(楽器は10台まで貸出可能です。お持ちの方はご持参ください。)
【 講 師 】 木村 昭先生
【 参加料 】 1回200円
ウクレレを弾いてみませんか?
元プロバンドで演奏されていた先生が楽しく丁寧にお教えします。
両日参加可能です。
★ 6/15より受付します。 |
みんなで弾いてみよう♪
サイドギター |
【 日 時 】 7月13・27日(木) 14:30~15:30
【 場 所 】 活動室(1階)
【 定 員 】 各9名
(楽器は9台まで貸出可能です,
お持ちの方はご持参ください)
【 講 師 】 木村 昭先生
【 参加料 】 1回200円
音符が読めなくても大丈夫、簡単なコードをマスターして
懐かしい曲の演奏ができます
元プロバンドで演奏されていた先生が優しく丁寧にお教えします。
両日参加可能です。
★ 6/15より受付します。 |
あなたも筆ペン上手 |
【日時】7/5(水)・7/19(水) 10:00~12:00
【場所】活動室
【定員】各20名【講師】前田 惣遠先生(社団法人 全日本書道連盟正会員)
【持ち物】筆ペン
(筆ペンがない方は先生から購入できます)
【参加料】1回 100円 ※ 別途 材料費:300円
両日とも同じ内容となります
【講義】 日常生活で活用できる書式や書き方、
「書」の歴史や背景も学ぶことができます
【実技】 ・かもめーる(暑中見舞)を書く② ・一筆箋を書く
★6/15より受付します。 |
天然石アクセサリーを作ろう
〈今月の作品〉
アメジストとパープル系の石のシャワーペンダント
|
【 日 時 】7/6(木) 13:30~15:30
【 場 所 】活動室(1階)
【 定 員 】10名
【 講 師 】三宅淑恵 先生
【 材料費 】800円
【 参加料 】100円
【 持ち物 】
無地ハンカチもしくはビーズ用
マット、眼鏡
お持ちの方はビーズ用工具
<作品>

カットの入った綺麗なアメジストをポイントに、
チェコガラスをお花に見立てた編み込みの
ペンダントを作ります。
シャワーヘッドに似た金具を使用し、可愛い
お花の様なヘッドを作って行きます。
*今回はチェーンも付いています。
★6/15より受付します。
|
手芸教室
〈今月の作品〉
①カルトナージュの
小引出し
②つるし雛
「稚児さん」
|
【日 時】①7/6(木)10:00~12:00 “ カルトナージュの小引出し ”
(牛乳パックで作ります)
②7/20 (木) 10:00~12:00 “つるし雛 稚児さん ”
※両日ともお申込できます。(内容が異なります)
【 場 所 】活動室(1階)
【 定 員 】6日: 8名、20日: 8名
【 講 師 】小林香 先生
【 材料費 】①800円②800円
【 参加料 】1回100円
【 持 物 】①ボンド
②裁縫道具一式

★6/15より受付します。
|
不思議で楽しい簡単マジック |
【日時】7/12(水)13:30~15:30 初級編.jpg)
7/26(水)13:30~15:30 中級編
両日でも1日でも参加可能です。
【場所】活動室(1階)
【定員】各10名
【講師】マジシャン”やっちゃん
【持ち物】
7/12 トランプ、電卓、輪ゴム5本、ボールペン、メモ帳
7/26 電卓、輪ゴム5本、ボールペン、メモ帳
【参加料】 1回 200円
★6/15より受付します。 |
フラワーアレンジメント教室
|
【 日時 】 7/4(火) 13:30~14:30
7/12(水) 11:00~12:00
※どちらか1日のみのお申込みです。
【 場所 】活動室(1階)
【 定員 】各日14名
【 講師 】大野千絵 先生
【材料費】500円
【参加料】1回100円
【持ち物】作品を持ち帰る袋を用意してください。
※生け花ではありません。
★6/15より受付けます。 |
初めての
アロマテラピー
開催時間が今回は
13:30からなので注意してください |
【日 時】 7月14日(金) 13:30~14:30
【場 所】 活動室
【定 員】 15名
【費 用】 材料費500円
【 参加料 】 1回100円
【講師】斉藤美代香先生(日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター)
【講座内容】
香りを使い心と身体の健康に役立てる自然療法を学びます。
アロマテラピーの楽しみ方!!
☀ 虫除けスプレー を作ります
★6/15より受付けます。 |
声だしお話し会 |
【日時】7/8(土)13:30~14:30
7/22(土)13:30~14:30
【場所】活動室
【定員】各20名 ※両日申し込みも可能です。
【講師】安田操先生
【参加料】無料
みんなで楽しく朗読をします。
★6/15より受付けます。 |
誕生日会 |
【日 時】7/20(金)14:00~15:00
【場 所】活動室(1階)
【定 員】15名
【持ち物】思い出の写真・品等ありましたらお持ち寄り下さい。
【参加料】無料
7月生まれの方のみ参加可能です。
同じ月に生まれた方同士、交流を深め合ういい機会です。
歓談したり、ゲームをしたり、楽しい時間を過ごしましょう。
※開始前に写真撮影を行いますので、少し早目の集合をお願いいたします。
★6/15より受付します。 |
折り紙サロン
季節の花やイベント等の題材を折り紙で作ります |
【日 時】 7月1日(土)・15日(土) 両日参加できます
14:00~15:00
【場 所】 活動室(1階)
【講 師】 奥秋(当館副館長)
自由参加なので事前予約は要りません(参加費無料)
今月は季節の花ひまわり(1日) と エンゼルフィッシュ(15日) を中心に行います)
【持ち物】 折り紙は必ず持参してください
使用する予定の折り紙サイズは
〇ひまわり 大小2種類の折り紙を使用します
ベースとなる黄色は15cm、11cm。種部分は茶色もしくは黒でベースと
なるサイズより小さなもの(大15cmと小11cm、大11cmと小7.5cm)の組み
合わせとなるようにご用意願います。
〇エンゼルフィッシュは7.5cm以上であれば色・柄関係なく使用できます。
ひまわり エンゼルフィッシュ

|