体力の衰えを少しでもくい止め、機能を回復させ体力を充実させるために行なう各種健康講座です。
それぞれのレベルとニーズによって各種の運動講座を用意しています。
また、健康でいきいきと活動できるよう、スポーツ講座も実施します。
仲間と「ふれあい」が深まるきっかけ作りとして、体力や運動神経等の差異に配慮しながら、楽しめるスポーツを提供します。
健康・スポーツ講座名 |
日時・場所・定員、簡単な説明 |
理学療法士による機能訓練体操
|
【日時】4/1、8、15、22(火) 10:00~、11:00~ 各45分間
【定員】13名
【場所】運動室(1階)
【講師】江川葉子先生(理学療法士)
10時クラス、11時クラス、両方の参加はできません。1ヶ月に4回まで受講可能です。
普段あまり使わなくなってしまいがちな筋肉を、使ってみたり、関節をほぐしていくような体操を行います。
★3/15より受付開始します
|
のんびりヨガ
|
【日時】水曜日 4/9、16、23、30
13:00~13:40

【定員】22名
【場所】学習室1(2階)
【講師】*AYAKO* (日本ルーシーダットン普及連盟マスターインストラクター)
【持ち物】動きやすい服装・水分補給の飲み物
インドに伝わる健康法エクササイズです。癒しのポーズで心も体もリラックスしましょう
★3/15より受付開始します。 |
初めてのフラダンス |
【日時】 4/9・23 14:00~15:30
第2・4水曜日 4月~6月 計6回
【定員】25名
【場所】学習室1(2階)
【講師】藤崎友子先生
【持ち物】動きやすい服装・水分補給の飲み物
初心者向けに基本のステップを中心に3か月で1~2曲を踊ります。
★3/15(土)より受付いたします。(3ヶ月継続での受講になります) |
楽しい
フォークダンス |
【日時】 4/2・16 14:00~15:30
【定員】22名
【場所】学習室1(2階)
【講師】寺田敬子先生
【持ち物】動きやすい服装・水分補給の飲み物
初心者向けに基本のステップを中心に1か月で2~3曲を踊ります。
★3/15より受付開始します。 |
太極拳
|
【日時】4月~6月 火曜日 
4月実施日 4/1・8・15・29
入門コース 13:00~14:00
簡化24式コース 14:10~15:10
簡化24式コースは、入門コースを受講した方対象です。
【定員】入門コース18名、簡化24式コース25名
【場所】学習室1(2階)
【講師】嶋崎郁子先生
【持ち物】動きやすい服装・かかとの低い靴
★3/15(土)より受付いたします。(3ヶ月継続での受講になります) |
ダイヤビック |
【日時】4/5・19 10:00~11:30
【定員】20名
【場所】運動室(1階)
【講師】辻精子先生
【持ち物】動きやすい服装・水分補給の飲み物
エアロビクスと筋トレを中心に行います。
★3/15より受付開始します。 |
マシーン筋トレ
|
【日時】金曜日
4/4・11・18・25
11:30~ 30分程度
【定員】10名
【場所】運動室(1階)
マシーン(筋トレ)とステップ(昇降運動)の組み合わせトレーニングです。
※室内シューズをご用意ください。
★当日10:00より受付します。
|
ステップ45
|
【日時】火曜日(全4回)
4/1・8・15・22
1回目10時~10時45分
2回目11時~11時45分
【定員】20名
【場所】学習室1(2階)
ステップ台の昇降運動で足腰の強化しましょう。
動きやすい服装でお越しください。
※安全のためシューズをご用意ください。
★3月15日より受付開始
|
タンバリン体操45
|
【日時】水曜日(全4回)
4/2・9・16・23
10時~10時45分
11時~11時45分
【定員】各15名
【場所】学習室1(2階)
タンバリンを手具としてエクササイズをします。
※安全のためシューズをご用意ください。
★3月15日より受付開始します。
|
ローインパクト40
|
【日時】水曜日 (全4回)
4/3・10・17・24
11:00~ 40分間
13:20~ 40分間
【定員】20名
【場所】学習室1(2階)
前半簡単なリズム体操、後半自重を使っての筋トレとストレッチをトータル的に行います。動きやすい服装でお越しください。
*安全のためシューズをご用意ください。
★3月15日より受付けます。
|
バランスボールトレーニング
|
【日時】金・日曜日
金→4/4・11・18・25
日→4/6・13・20・27
金曜日 14:00~
日曜日 14:00~
各45分間
【定員】13名
【場所】運動室(1階)
前半バランスボールでコアトレーニングをし、後半ストレッチで体をほぐします。
*安全のため室内シューズをご用意ください。
★当日13:00より受付します。
|
モーニングストレッチ |
【日時】金・日曜日
金→4/4・11・18・25
日→4/6・13・20・27
10:10~
【定員】20名
【場所】運動室(1階)
朝、体が目覚めるように大きな筋肉からゆっくり伸ばします。一日を元気に過ごしましょう。
★当日10:00より受付します。 |
ストレッチ40 |
【日時】木曜日(全4回)10:00 
4/3・10・17・24
【定員】22名
足のマッサージからはじまり、体全体をほぐします。
【場所】学習室1(2階)
※ローインパクトの併用はでません。
★3月15日より受付開始します。
|
介護予防らくらく講座 |
【日時】水曜日 (全2回)
4/2・16
13:30~14:00 30分間
【定員】10名
【場所】運動室(1階)
看護師・による健康教室です。
健康に関するお話と介護予防運動を行います。
運動が苦手、日頃運動をしないが始めてみたい方が対象です。お気軽にご参加ください。
★3月15日より受け付けます。 |
健康相談 |
【日時】毎週火・水・木・土曜日
10:00~16:00 13:00~14:00はお休みです。
【場所】相談室(1階)
健康に関すること。お体に関する気になること。看護師がお話を伺います。
☆特に予約は必要ありません。ご希望の方は1階受付までお越しください。 |
庭でLet’sウォーキング
|
【日時】日曜日
4/6・13・20・27
11:00 30分間
【定員】特になし
正しい姿勢と呼吸で楽しくウォーキングしましょう。
【場所】庭(1F)
☆ご希望の方は11時に庭に出てください。
☆天候により中止する場合があいます。 |
転倒防止運動
|
【日時】 4/9・23 14:00~14:30
【定員】なし
【場所】交流室
畳の部屋で軽い運動を行います。
気軽にご参加下さい。
★14:00にお集まりください。
|
夕方ミニエクササイズ |
【 日時】火・水・木・金・日 15:30~16:00
【場所】運動室
メニューは日替わりでエアロビクスやステップ台、チューブを使ったりボールを使ったりします。15分動き、後の15分はリラックスをします。
15時からのDVDによる「ふれあい館体操・練功十八法」と合わせと行うとより効果的です。
☆自由参加です。当日、時間にお集まりください。
|